先日より、A様邸の塗替え工事を着工させていただいております。 今日は、サイディング目地のコーキングを撤去して新しくうってます。 築年数も経っており目地のコーキングはかなり傷んでました、、 サ...
先日より、新市町のO様邸の外壁塗替え工事を着工しております。 写真は、足場組み立ての日に駐車場の屋根のアクリル板を取り外してます。 もちろん復旧の時は水洗いをして苔や汚れを落として取り付けです...
本日より、新市町のM様 外壁塗替えを着工いたしました。 既存はモルタル下地で所々にクラックが見られました。 しっかりと下地処理を行って塗装させていただきます!
本日、御幸町のI様邸の外壁高圧洗浄を行い天気も良く、作業は順調に出来ました。 3日前にはご近所様にもご挨拶させていただき12件のお宅に工事のお願いを致しました。 ちょうど小学生の娘が2人家で暇...
先日、足場の組立が完了して高圧洗浄を行い弊社のシート看板も取付ました! 建物の洗浄はもちろんですが、塀の洗浄も行いました。。 写真はまだ濡れてますが、乾いたら真っ白になって長年のコケが綺麗に取...
本日より、I様邸の外壁塗替え工事を開始しました。 今日は足場の組立作業です。 I様とは色々なご縁で工事のお話を頂き見積もり→ご契約となりました。 最初にお会いした時、私の高校時代の恩師とお知...
福山市にあるアパートの天井の塗装です。 タバコのヤニで天井が黄色くなってました。 通常の塗料を塗るとヤニがシミになって出てくるので今回は溶剤タイプの塗料を塗りました。 塗る前に一度水拭き...
本日より府中市のK様邸の外壁塗替え工事を着工いたしました。 築20年、壁の変色やクラックが若干ありました。 塗替えプランは、外壁がハイグレードタイプのシリコンです。 樋、庇、基礎などすべて塗...
先日、府中市の工場にて折半屋根の裏側の結露防止塗装をさせていただきました。 通常、新築の時に裏側にはスポンジのような物が付いてますが経年劣化により剥がれてきます。 剥がれて鉄板がむき出しになっ...
本日、ウッドハウスの塗装最終日。。 分かりやすいように下地料理の状態と塗装後の状態の写真です。 ペーパーで削った後は真っ白でしたが防腐剤(カスタニ色)を塗装すると新築の時の色に戻りました。。 ...
引き続き、ウッドハウス塗替え。 今日は、下地処理のペーパーかけをおこないました。 塗装の前の大切な下地処理 以前の写真と比べると色が全然違いますね、、 表面の黒ずんだ汚れがすっきり落ち...
引き続き、塀の塗替えです。 今日は、上塗りを塗ってます。 完成まであと少し。
昨日、サイデイングの壁の塗替えの為のサンプルを作成しました。 写真の右側のように劣化して白く濁ったような壁も塗装する事で綺麗によみがえります。 大体のお客様は塗装すると単色での施工を想像されま...
ウッドハウスの塗替えです。 塗替えと言っても正確にはメンテナンス。。 よくあるモルタルの外壁やサイデイングとは違い木製の外壁材は水分を吸収しやすかったりで、苔などが発生しやすいです。(ウッドデ...
地元にある病院様の 塀の塗替え工事をさせていただいております。 写真にあるように雨すじや苔が多くみられます。 今日は高圧洗浄をします。 塗装する前に汚れや、苔をしっかり落として塗装対象物...